オリラジ藤森慎吾、デビュー1年目に会社から呼び出され「君らのために劇場作ります」
2025-02-25 07:10:00

お笑いコンビ・オリエンタルラジオの藤森慎吾(41歳)が、2月23日に放送されたバラエティ番組「チョコプランナー」(テレビ朝日系)に出演。今年3月をもって閉館が決まった、東京・渋谷のヨシモト無限大ホールについて「オリラジの劇場だった」との噂について語った。
番組は今回、「さよなら無限大ホール」と題し、同施設と縁の深い芸人たちが出演。無限大ホールは2006年3月に開館したが、その概要として、「オリエンタルラジオの番組を放送するための会場として開館。現在は芸歴12年目以上の吉本所属芸人を中心にライブを行っている」と紹介される。
チョコレートプラネット・長田庄平は「どうだったんですか? 藤森さん。これ始まるとき」と聞かれた藤森は「オレらがデビュー1年目のときで、会社に呼び出しがあって。『君らのために劇場を作ります』」「ほんとに本当に」と会社から直々に伝えられたと告白。横澤夏子は「すげぇぇぇ!本当なんだ…」、長田も「マジっすか…」、マヂカルラブリー・野田クリスタルも「あれは噂じゃないんだ…」、ジャングルポケット・太田博久も「オフィシャルでオリエンタルラジオさんのための劇場だったんですか」と驚きの声を上げる。
藤森は「神保町の本社(当時)行って、『吉本は全面的に君らを応援するから。頑張ってください』と」「厳密にはね、僕らとほっしゃん。さんで365日生配信始まったんだけど、呼び出しがあって言われたのは本当」とコメント。オリラジと同期のお笑いコンビ・はんにゃの金田哲も「ほんと、ほんと。我々は同期だったんで、その辺は会社の社員さんにしっかり言われましたから。『オリエンタルラジオの劇場です』と」明かし、「それはどういう気持ちだったんですか?」と聞かれた金田は「悔しかったですよ」と語った。
ちなみに、劇場が始まった当初、藤森は会社から「とにかく君らは、MCとしてこれから会社の真ん中としてやっていく立場だから、とにかくいろんな人と絡みなさい」と言われたそう。無限大ホールが始まって最初のトークゲストが「オール阪神・巨人師匠だったのね。1年目で。“まわし”を勉強しなさい、と。だから3~4期先輩なんて、ホントもう豆粒にしか見えなかった(笑)」と笑った。