ワクワクニュース

“家に父がいなかった”松岡昌宏、“家に父がいた”博多大吉と「無いものねだりですね」

2025-07-13 03:56:00
サムネイル画像
元TOKIOの松岡昌宏(48歳)が、7月12日に放送されたトーク番組「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」(テレビ東京系)に出演。子どもの頃、仕事の関係で父親が家にいないことが多かったが、それが要因なのか「人様のお父さんが子どもの頃苦手だった」と語った。 番組には今回、アルピニスト・野口健の娘で、登山家の野口絵子が出演。野口は父の仕事柄、家にいないことが多く、「父親は遠い存在だった」と語る。 すると、松岡も「そこはなんか似てるね。うちの親父はスキューバダイバーなのね。海に潜るの。だからいないんです、家に。だから親が家にいるところとかビックリして。父親がいることが。うおっ!みたいな」と話し、野口も「家で会うとちょっと難しいですよね。外にいるほうが」と頷く。 そして松岡は「その頃のクセかなんか知らないけど、人様のお父さんが子どもの頃苦手だった。どう接していいか分からないから」と語った。 ちなみに、博多大吉の父親は「ウチはほぼ無職」だったそうで、「基本、家にいる」状態だったそう。そのため「“いない父親”に憧れてました。だって毎日いるんですもん」と振り返り、松岡と共に「無いものねだりですね。人間なんてものは」と語り合った。