博多大吉、“東京土産で一番喜ばれるもの”語る「いろいろ買ってったけど…」
2025-09-21 07:15:00

元TOKIOの松岡昌宏(48歳)、博多大吉(54歳)が、9月20日に放送されたトーク番組「二軒目どうする?~ツマミのハナシ~」(テレビ東京系)に出演。“東京土産で一番喜ばれるもの”について語り、見解が一致した。
番組は前回に引き続き、松岡と大吉が宮城・仙台を訪れ居酒屋をぶらり。今回はゲストなしのサシ飲みで、いろいろなことを語り合った。
その中で、「仙台と言えば『萩の月』が有名ですが、地方の土産で一番好きなものは?」とのお題でトークを展開。大吉は「ちょっとズレるかもしれないですけど、東京土産で一番喜ばれるものって、僕の半径5メートルですけど、結局『東京ばな奈』」と話し、松岡も「『東京ばな奈』人気ありますよねぇ」と頷く。
大吉は「結局、『東京ばな奈』です」と繰り返し強調し、「いろんなもの買っていきました。私も。羊かんだ、洋菓子だ、いろいろ買ってったけど、最終的になんかヒソヒソって言われるのが、『バナナのやつは?』。いや、バナナのやつは空港で買えるし、有名やしいいやろって。私がわざわざデパート行って買ってきたもの、喜ぶけど結局『バナナのやつは?』って」と語り、松岡も「『東京ばな奈』うまいっすよ、たしかに。スポンジの中にね」と同意した。
また、松岡が一番好きな地方の土産は「(えびせんべいの)ゆかり。ふりかけじゃないほう」か「ねんりん家のバームクーヘン」とのこと。「やっぱ北海道の人に喜ばれますし、どこ持って行っても…四国の友だちとかに持って行っても喜ばれますね」と語った。
なお、「東京ばな奈」と「ねんりん家のバームクーヘン」は共にグレープストーンの商品。同社はほかに「シュガーバターの木」「バターステイツ」なども手掛けている。