ワクワクニュース

「支持率下げてやる」高市早苗総裁への発言拡散、時事通信が“本社カメラマン”と公表

2025-10-09 12:23:00
サムネイル画像
時事通信は10月9日、自民党・高市早苗総裁の取材待機中に「支持率下げてやる」などと発言した音声がネットで拡散した問題で、自社のカメラマンの発言だったと公表。厳重注意したと発表した。 同社公式サイトに掲載された「本社カメラマンを厳重注意 『支持率下げてやる』発言」の全文は次の通り。 ※※※ ※※※ ※※※ 自民党本部で7日午後、高市早苗総裁の取材待機中、報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言した音声が収録され、インターネット上で拡散されたことについて、当社は映像センター写真部所属の男性カメラマンの発言であることを確認し、本人を厳重注意しました。 男性カメラマンは自民党本部で他社のカメラマンらと、写真撮影のため高市総裁の取材対応を待っていた際、雑談で「支持率下げてやる」「支持率が下がるような写真しか出さねえぞ」と発言し、ネットの生中継で収録された音声がSNSで拡散しました。SNSではこれ以外の発言もありますが、このカメラマンの発言ではないことを確認しました。 藤野清光(ふじの・きよみつ)取締役編集局長は、雑談での発言とはいえ、報道の公正性、中立性に疑念を抱かせる結果を招いたとして、男性カメラマンを厳重注意しました。 時事通信社の斎藤大(さいとう・まさる)社長室長の話「自民党をはじめ、関係者の方に不快感を抱かせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。報道機関としての中立性、公正性が疑われることのないよう社員の指導を徹底します」